本州最東端のヨギー達

本州最東端の地元宮古市で活動するヨギー・ヨギーニの話。

私のお産とヨガ。

お久しぶりです。
早いもので産後2ヶ月が経ちました。


ヨガのレッスンをしたその日の夜に産気づき、産後3週間でゆるめのメニューですがレッスンに復帰し…産前産後もなるべくヨガをやりたいという以前からの希望を実現する事ができました。
やっと仕事と育児を両立する新しい生活リズムがいくらか掴めてきたので、この辺でお産の振り返りを書いておきたいと思います。

f:id:snowwhitecross:20191230142823j:plain

最近はおててが口に届くようになって手をあむあむ。よく袖が濡れてます。笑


お産そのものは初産婦としてごく平均的な13.5時間(その前から陣痛は始まっていて3晩徹夜したんですが、定義的にはこうなるらしい)で幕を閉じたんですが、ヨガをやってて良かった!と色んな場面で心底思いました。

ちなみに産後は周囲が驚愕する程ケロッとした褥婦で、それもたぶんヨガで体力があったおかげなんだろうと勝手に思ってます。

続きを読む

家族が増えました。

10月25日に女の子を出産しました。
名前は逢(あゆる)。

 

ずっと前から主人と「子供が出来たらつけよう」と話していた名前です。
ヨガ界隈の人にはすぐピンとくる事と思いますが、そうです、インドの伝統医学アーユルヴェーダから取りました。

f:id:snowwhitecross:20191108211833j:plain

プレゼントのぬいぐるみに埋もれる逢。甘えん坊なのんびりガールです。

サンスクリット語で「生命」を表すアーユスが後に続く語の影響で語尾変化したアーユル。
「生命の・命の」という意味になります。
漢字は「この子の人生をより豊かにしてくれる素敵な人達と沢山出逢えますように」という願いを込めました。
私自身が非常に人に恵まれた人生を送っていると思うので、ぜひこの子もそうであって欲しいです。

続きを読む

出産予定日前日、まだレッスンやってます。

いよいよ明日に迫った出産予定日。
正産期に入ってからお産のタイミングが気になって仕方ない私達をよそに相変わらずお腹の中でごく平和そうにもにょもにょと胎動を繰り返す我が子。
これは出産予定日を悠々と超過する気なんじゃなかろうか…。
まぁ低出生体重児のボーダーである2500gを超えたのがつい数日前の39週の健診時なのでこれまでずっと「まだ出てきちゃダメ」と皆でお腹に言い聞かせてた訳ですが。

f:id:snowwhitecross:20191020221501j:plain

ついに出産予定日前日。でも赤ちゃんはまだのんびり構えているような気が…。

そして有難い事に特にこの妊娠期間中安静指示が一切出なかった私。
予定日を明日に控えた本日も普通にヨガのレッスンを担当させていただきました。
いい加減お客様達が「お前まだやるんかい!」という顔をしているのは重々承知なんですが。笑

続きを読む

大切な親友と。

出産予定日まで10日を切りました。
昨日は初めてロングスパンでの前駆陣痛を経験し、15~20分間隔の痛みが2時間以上続いたため「さすがに一応」と実家の母にLINE。
「まだまだ痛みは軽いから違うかもしれないけど、痛みの間隔が短くなるようならお迎えよろしく~」
と我が子との対面に心躍らせた矢先に前駆陣痛は引っ込んでいきました。笑
まだこっこちゃんも2500gのボーダーを彷徨う小さめベビーのようなのでもう少しお腹にいてくれた方が安心は安心なんですが。

 

そして先日はもう間に合わないかと半ば諦めていた親友とのダブルマタニティフォト撮影。
親友宅に主人とお邪魔して旦那様達に撮影していただきました。
2人でずっと「撮りたいね」と話していましたが、妊娠してから2人とも予想以上のトラブル続きで片方が元気な時片方がひどいつわりとか、もう片方が元気な時は片方が顔面かぶれてるとか、時々ランチはしてたものの写真撮影となるとなかなかタイミングが合わないままお互い10ヶ月と8ヶ月に。

f:id:snowwhitecross:20191012004217j:plain

大事な人との大事な一瞬。お互い無事に出産を終えられますように。
続きを読む

知足。サントーシャの話。

なんだかヨガらしいタイトルが久しぶりのような。笑
ヨガを伝える・広める仕事をしていると本当に色んな「世の中でのヨガのイメージ像」と出会います。
「健康(美容)体操じゃないんですか」
「ストレッチだと思ってました」
「ヨガで筋肉なんてつくんですか」
「スポーツの一種じゃないんですか」
などなど…
皆さん思い描くヨガの目的も運動強度も本当に様々。
そしてまだヨガと言えば健康体操・美容体操のイメージの根強い日本ではヨガの思想は置いていかれがち。

 

私、ヨガ哲学のヤマ・ニヤマの中でもサントーシャ(知足)の考え方が好きなんですが(いや、全部大事で好きだけど)、これ、人の幸せに不可欠な概念だと思うんですよね。
足るを知る。
満足する。
言葉にすればこんなに短い一言なんだけど、これって案外難しい。

 

テレビやSNSなんかで誰かのキラキラした日常を簡単に垣間見れるようになった昨今、そのキラキラっぷりが多少加工されたものだったり良いところだけ切り取られたものだったとしても、人は自分の暮らしと比較して落胆したり羨んだりしがち。

f:id:snowwhitecross:20191009210114j:plain

関係ないですが、POYANICAの庭で咲いたヨハンシュトラウス。こうゆうのを見るだけでもちょっと人生が満たされた気持ちになります。笑

私はヨガ哲学に限らず物事の解説や説明を聞いたとき「頭で理解するのと腑に落ちるのは別」と考えるタイプなんですが、結構ヨガ哲学も先生に師事して講義を聞けば文言として理解できる事は多いと思うんです。
でも「腑に落ちる」とか「自分自身の中でしっくりくる」というのはまた別問題。

続きを読む

私流、玄米のおいしい炊き方(酵素玄米編)

酵素玄米は「発酵玄米」「熟成玄米」「寝かせ玄米(株式会社結わえるさんが商標登録なさってます)」など様々な別名がありますが、要するに炊いた玄米を3日間以上保温してちょっとグレードアップさせたもの。
もちもち感が増して玄米の食感が苦手な人でも食べやすくなりますし、GABAなどの栄養素もパワーアップ。
見た目がお赤飯のように濃い色になるので、「真っ白なお米を頬張りたい!」という人には受け入れがたいかもしれませんが、それを除けば本当に良い事尽くめの食べ物です。

酵素玄米を検索していただくと基本的には小豆で作った酵素玄米の作り方が出てくるので、小豆で作りたい方はご自身で検索なさってみてください。
今回私がお伝えするのは私の大好きな「黒米で作った酵素玄米」の作り方。
小豆程主張がなくポリフェノールが豊富でもちもち感は抜群♪
プレーンな玄米より肉料理をはじめとした色んな料理に合う頼もしい主食です。
まだ玄米を炊いた経験がないという方はまず「私流、玄米のおいしい炊き方(基本編)」からお読みください。

f:id:snowwhitecross:20191004192649j:plain

黒米の酵素玄米で作った焼きおにぎり。我が家ではチャーハンなんかも普通にこのお米で作っちゃいます。美味しいです。
続きを読む

妊娠10ヶ月(臨月)とヨガのアーサナ

ついに臨月…いえ37週の正産期に入りました!
とはいえ産休や育休がある訳でもなし、マッサージをオフにしている以外普段となんら変わりない日常を送ってなんら変わりなく動き回っているのですが。

さすがに体力は落ちたし出来ないアーサナも増えてきましたが、今も普通にヨガのレッスンに立ち、その他の時間は事務仕事をしたり店の庭の手入れをしたり充実した時間を過ごしています。
残されたマタニティ期間もあとわずか。
今自分の身体がどうなっているのか、どんな変化が起こっているのか観察できる残り少ないチャンスに色々とアーサナを試してみました。

 

ピジョン
妊娠中期の頃にはほぼ封じられてしまった大好きな後屈。
今は以前と比べて結構手に体重を預けています。

f:id:snowwhitecross:20191002194546j:plain

ほとんど反れなくなったピジョン。元々はエカパダラージャカポタアーサナが大好きなのに。
続きを読む