本州最東端のヨギー達

本州最東端の地元宮古市で活動するヨギー・ヨギーニの話。

沖縄到着

暑い❗️

めっちゃ暑い❗️

違う世界に放り込まれた感半端ないです😂


飛行機✈️の窓からチラッと見えた沖縄の海はすんごく綺麗だったけど、そんな景色にそっぽを向いて講義のイメトレでひたすらヨーガ・スートラと睨めっこする私。

バカンスシーズンの沖縄に居て、分厚い本を片手に一体何をしてるんだろう…

という気持ちも無くは無いですが(笑)、ヨガのあれこれを考えるのはやっぱり楽しいものなんです✨


という事で今夜からは本格的に連絡が取れなくなります💡

皆さまも夏バテ等、体調を崩さないようにお過ごしください🙏


仕事とは言え、せっかく来たからには楽しむぞ〜💪✨

すみません、また留守にします。

インストラクター養成合宿の講師を務めるため7/14からまた留守にします。


藤原スタジオ、愛宕スタジオ共にSwissが担当する特殊クラス以外は通常開催となりますのでお気になさらずに皆さまご来店くださいませ✨

リラのマッサージご希望の方は帰ってくるまでしばしお待ちください🙏💦

(今年は9月、11月も沖縄出張予定です。ご迷惑をおかけします🙏)


愛宕スタジオと藤原スタジオ

愛宕スタジオがオープンしてから気づけば1年以上経ちました。

あっという間過ぎてびっくりします。笑


色んな方が「愛宕スタジオにも行ってみたいけど…」と興味を持ってくれているみたいで有難い限りです✨

振り返ってみると2つのスタジオの方向性の違いをちゃんとお伝えした事も無かった気がするのですが


「藤原スタジオは『ヨガサロン』、ヨガを気軽に楽しむ場」


愛宕スタジオは『ヨガインスティチュート』、ヨガを探求し学びを深める場」


です。


そのため愛宕スタジオは90分以上のクラスしか開講していないので少しハードル高めに感じてしまうかもしれませんが、決してそんな事はありません。


必要なのは「もっと深く知りたい」という興味や好奇心。

それさえあれば経験値や身体能力は関係ありません。

むしろその「私には無理そう」を乗り越えていくのもヨガの道程。


ヨガを学び、共に深めていく仲間がこれからもさらに増えますように🙏✨

子どもの頃の景色

わが家の娘は2歳。

最近はアリとかゾウリムシとか、小さな生き物に興味津々。


そんな娘と一緒に身を屈めて地面の虫たちを観察したり、ボーッと空を眺めたり、そんな事を大人になって初めてしています。


2歳児と一緒になって(いや、2歳児以上に?)


「蟻さん力持ちだね〜!」とか

「ちょうちょ可愛いね〜」とか

ダンゴムシさんが丸まったね〜」とか、

他愛もない事で日々盛り上がっています。


そんな事、当たり前に知っているつもりでいた。

でも、そうゆう事を自分の目で直に見たのって一体何年ぶりなんでしょう?

これが2歳の頃私が見ていた景色なんだな、って娘に教えてもらっているような気分。

目の前の蟻の怪力っぷりとか、普通に「お〜‼︎」ってなりました、私。


大人になると『知ってる』が先行して『感じる』が欠落する事があるんだなとハッとさせられました。


子どもを持つってこんな贈り物もあるのね。


ラテカラー♡

新しいウェア。


久々過ぎる投稿なのでちょっと気分を新たに✨

パキッとカラーのウェアも好きだけど、こうゆうナチュラルカラーのものもいいですよね😆

最近こんなラテとかモカってネーミングのニュアンスカラーがマイブーム♪


沖縄の養成合宿の仕事を終えてホッと一息ついたのも束の間、今度はPOYANICAでの養成講座がスタート。



ナマケモノ🦥のような性格なのに、現実は有難い事に慌ただしいです😆✨


皆んなお疲れ様&おめでとう✨

沖縄でのヨガインストラクター養成合宿を終えて束の間のオフタイムを満喫中です✨

何を話してもすごい意欲で食いついてきてくれる受講生達との講義は本当にやり甲斐があって終始楽しかったです✨

おかげで私も沢山成長させてもらいました💪


そして終わってしまえばもう横並びのヨギーニ同士。

これからは1人の人として、同じようにヨガの道を進んでいく仲間として仲良くしていけたらなと思います🤗

皆んな本当にお疲れ様✨

本当におめでとう🎉


講義でエネルギーを使い果たしてポンコツになる私をお世話してくれた恩は一生忘れない…!笑

いってきま〜す。

沖縄での養成講座前、これが最後の投稿かな?


昨日は仙台で前泊。

養成合宿が始まったら睡眠時間の確保が難しくなるのでしっかり寝ようと思ったものの、講義のイメトレが楽しすぎて寝つけず。笑

7年前、岩手のそれも超端っこでひっそりとスタジオをオープンした頃の私には微塵も想像出来なかった未来なんですよ。


昔は正直逃げの気持ちがあったと思う。

「それなりに、食べるに困らないくらいに仕事として成り立てばいいや」って。


でも何度も泣きべそをかき、背伸びをして、背伸びした分の余白を埋めようと勉強や練習をして。


日々やってる事はすごく地味で、あっという間で、価値のある7年だった。


小さな娘と離れて2週間も仕事で家を空けるのは胸がぎゅーっとなりますが、「ステップアップのチャンスだと思ってぜひ行っておいで✨」と頼もしく送り出してくれた主人や家族、スタジオを回してくれてる仲間の皆んなに感謝しながら頑張ってきたいと思います🙌


人さまのスクールの看板に泥を塗らないよう、精一杯講義してきます💪✨